
ムダ毛のないツルツルの背中って、綺麗で本当に素敵ですよね。
背中は普段自分ではなかなかじっくり見ることができない場所ゆえ、どういう状態なのか確認しづらいし、そもそも背中って自分一人では処理が難しい場所です。
背中脱毛をした人からは、「オフショルダーや背中の開いたドレスも堂々と着れるようになった!」とか、「苦労していた背中のムダ毛処理をしなくて済むから本当に楽!」といった羨ましい声をたくさん聞きます。
一方で、「背中脱毛を始めたけど、効果がなかなか出ない」、「効果がわかりづらくて通うのをやめてしまった」という声があるのも事実。
こういった声を聞くと、背中脱毛完了までに何回通えば良いのか、回数と期間はどれくらいなのかといったことが気になります。
今回は、サロンやクリニックのデータや口コミも参考にしながら、背中脱毛の回数と期間の目安にについてみていきたいと思います。
★目次★
ムダ毛には脱毛効果の出やすいものと出にくいものがある
背中脱毛をやっても、効果がわかりづらいという声があるのには理由があります。
それは、ムダ毛には脱毛効果の出やすい毛とそうでない毛があるからです。
一体どういうことでしょうか。
背中脱毛は効果が出にくい?
サロンで行なわれる光(フラッシュ)脱毛も、クリニックで行なわれる医療レーザー脱毛も、基本的な脱毛の仕組みは同じです。
特殊な光をムダ毛の黒いメラニン色素に反応させることによって毛根にダメージを与え、脱毛を促します。
クリニックでの医療レーザー脱毛の方が出力が高く脱毛効果も高いのですが、仕組みとしてはだいたい同じです。
そして黒いメラニン色素に反応するため、色素の薄い産毛では反応が弱く、脱毛効果が出にくいということがあるんです。
背中のムダ毛は細くて色も薄い産毛が多いこともあり、脱毛効果が出にくいと感じる方がいるのも仕方がないのかもしれません。
産毛にも効果的な脱毛方法も
しかし、実際にクリニックで使用されている医療用のレーザー脱毛機は、ダイオードレーザーなど産毛にも効果があるものが多く、もちろんサロンでの光脱毛も産毛に全く効果が出ないという訳ではありません。
ミュゼなどで行なわれているS.S.C.方式(Smooth Skin Control方式)と呼ばれる脱毛方法は、まず肌に専用のジェルを塗って、そのジェルの上から光をあてます。
そしてジェルに含まれている成分によって脱毛を促しますので、産毛にもある程度の効果が期待できると言われています。
ただし、そういった産毛にも効果があると言われる脱毛方法でも、脇や足のような濃くて太い毛に比べるとどうしても反応は弱くなります。
そのため満足のいく脱毛効果を感じるまでには、必然的に照射回数も多くなり、期間が長くなるといった傾向があるのは事実のようです。
産毛に効果的な脱毛方法、番外編
エステティックTBCで行われているTBCスーパー脱毛は、美容電気脱毛と呼ばれるタイプの脱毛方法です。
これは、毛を1本1本処理していくため、毛の太さや色の濃さに関係なく脱毛効果を得ることができます。
処理した毛は、その場でなくなるそうです。
ただし、この方法で背中脱毛をやるとなると、広範囲の背中のムダ毛を1本1本処理することとなり、時間も費用もかなりかかることが予想されます。
他のサロンやクリニックと同じように、一概に何回通えば良いのかとか、回数や期間は?といった考え方で捉えることは難しいため、番外編としてお届けしました。
ちなみに、この脱毛方法を実施しているのは大手のサロンではエステティックTBCくらいです。
背中脱毛完了までの回数と期間の目安
では、実際に背中脱毛を完了するまでに、どれくらいの回数と期間が必要なのでしょう。
いくつかのサロンとクリニックではおおよその回数などをホームページに記載しているところもあります。
そういったお店やクリニックからの情報や、口コミも参考にみていきましょう。
サロンでの背中脱毛の回数と期間は?
ある大手サロンでは、個人差があるという前提の上で、脱毛効果を感じるまでに4回から6回、自己処理がほとんど必要なくなるまで8回から12回と記載してありました。
これは2~3ケ月に1度通うとして、完了するまでには大体1年半から3年かかると考えてよさそうです。
さらに産毛の箇所については、これよりも回数を必要とする場合があるとの記載もありました。
サロンで背中脱毛した人の口コミでは
実際に脱毛サロンで背中脱毛をした人の口コミを見てみると、「4回で効果を感じた」、「10回じゃ全然足りなくて18回通った」、中には「5年かけて20回以上通った」など実に様々です。
やはり、もともとの毛の量によって個人差があるのでしょうし、求めるツルツル度合いによっても違うのかもしれませんね。
しかし一番多かったのは、10回前後通ったという人でした。
ある意味サロンのホームページに記載されている通りの結果ですね。
完了までの期間としては、2年から長い時には3年はかかると思っていた方が良さそうです。
クリニックでの背中脱毛の回数と期間は?
クリニックでの医療レーザー脱毛は、3回目の照射で効果を感じ始め、5~6回の照射でかなり満足のいく脱毛結果を得られることが多いと言われています。
多くのクリニックで5回から6回のプランを実施しているのも、それが十分効果を得られる回数だからでしょうね(もちろんそれ以上の回数のプランもありますが)。
通うペースは、最初の数回はサロンと同じように2~3ケ月に1回ですが、回数が進むにつれて間隔をより開けるように勧めるクリニックが多いようです。
より毛が生えそろってから照射した方が効果が高いという理由からです。
ですので完了までの期間としては、1年半から2年といったところでしょうか。
そしてやはりサロン脱毛と同じように、産毛に対しては効果が出にくいので、太い毛に比べると回数を重ねる必要があると記載しているクリニックも多く見られました。
そうすると背中脱毛に関しては期間も2年くらいはみておいても良いかもしれません。
クリニックで背中脱毛した人の口コミでは
クリニックで背中脱毛をした人の口コミを読んでみると、「3回で満足できた」、「4回で完了した」、「全身脱毛で2年かけて5回通って満足しているけど、背中はもう少しやりたい」、「8回通って大満足」といった声がありました。
クリニックの場合でもやはり個人差がありますね。しかしサロンに比べると回数が少ないのは明らかです。
6回前後で完了したという声が最も多く見られました。
期間は1年半から2年というのが多かったです。
まとめ
さて、ここまで背中脱毛について一体何回通ったら完了するのか、サロンとクリニックそれぞれの場合の回数と期間を見てきました。
背中脱毛完了までの回数と期間をまとめてみると、サロン脱毛の場合は回数は10回前後、期間は2年から3年、クリニックでの医療レーザー脱毛の場合は回数は6回前後、期間は1年半から2年というのがだいたいの平均です。
もともとの毛深さや目指すツルツル度合いによって個人差はあるものの、おおよそ平均でこれくらいはかかるという目安にはなるかと思います。
背中脱毛に限らず、脱毛は1度で終わりではありません。
完了するまでには何回か通う必要があり、期間もある程度かかります。
脱毛したいと思ったら、なるべく早く始めるに越したことはないですよ。