
背中は手が届かない場所も多く、自分で処理するのは難しい部位です。
しかし、背中の見える服を着たときにはかなり目立つ場所なので、背中脱毛を考える人も増えています。
普段自分では見えない場所だからこそ、きちんと手入れをしておきたい場所とも言えますね。
背中のムダ毛を綺麗に処理するとしたら、クリニックでの医療レーザー脱毛かサロンでの光脱毛を受けるのが最も確実でおすすめの方法です。
そしてクリニックを選ぶかサロンを選ぶかは悩ましい問題ですが、こと背中脱毛に関しては、クリニックにするかサロンにするか、よく比較をすることが大切になってきます。
背中脱毛には、毛質による効果の問題や範囲の問題など、比較検討するべきことがあるんです。
※本ページにはPRが含まれます。
★目次★
背中脱毛の注意点
クリニックとサロンでの背中脱毛の比較の前に、まず背中脱毛について知っておきたいことを注意点としてまとめます。
注意点① 脱毛の仕組みと背中のムダ毛の関係
クリニックやサロンでの脱毛は、特殊な光を照射して毛穴周辺にダメージを与えることで毛が生えてこないようにします。
クリニックでの脱毛は医療行為としての脱毛なので、毛根周辺の組織を破壊するようなパワーの強い光を照射します。
サロンの場合はそこまで強い光を照射することはできませんが、クリニック・サロンともに脱毛の仕組みとしては大まかには同じです。
そして照射される光というのは、黒や茶などの毛の色素に反応するようになっていますので、毛が細く、色素が薄い産毛には効果が出るのに時間がかかるといった特徴があります。
背中のムダ毛は産毛であることが多いので、光に反応しづらく、脱毛効果が出るまでに他の濃い毛に比べると時間がかかりやすいんです。
注意点② 背中脱毛の範囲
多くのサロンでは、背中脱毛と一言に言っても、背中上と背中下というように背中をパーツごとに分けているところがほとんどです。
そして料金はパーツ毎に設定されているので、背中全体を脱毛したい場合は背中上と背中下という2つのパーツを選ぶことになります。
一方クリニックでは、背中全体を一つのパーツとしているところも多いです。
他にも腰が背中に含まれるかどうや、サロンやクリニックによって背中脱毛の範囲は様々ですので、注意する必要があります。
注意点③ 硬毛化・増毛化のリスク
脱毛を行なう上でのリスクとして、硬毛化・増毛化があります。
詳しい原因はわかっていませんが、照射された光によって逆に毛根が活性化しているのではないかとも考えられています。
硬毛化・増毛化は、以前より太くて濃い毛が生えてきたり、毛の量が増えたりする症状で、背中など、もともと生えている毛が産毛だったところに起こりやすいそうです。
発生する確率は1%前後とも10%程度とも言われていますが、さらに照射を続けることで脱毛できるので過度に心配する必要はありません。
ただし、発生した場合の対応や保証のことは各クリニックやサロンに確認しておいた方が良いでしょう。
背中脱毛をクリニックとサロンで比較する
ここからは、クリニックとサロンで背中脱毛を行なうとしたらどんな違いがあるのか、比較していきます。
脱毛効果は毛量や毛質などで個人差があり、場合によっては人によって大きな違いが出ることがありますので、一つの目安として参考にしてみて下さい。
比較ポイント① 効果と回数の違い
クリニックで使用されるレーザー脱毛機は、照射するパワーが強く背中脱毛においても高い脱毛効果が期待できますが、太い毛に比べると産毛には効果が出にくいこともあり、照射回数は多くなる傾向にあります。
他の部位だと5、6回の照射で満足できることが多いですが、背中脱毛の場合はさらに数回照射を重ねる必要があると感じる人が多いようです。
一方サロンで使用される脱毛機は、クリニックよりも照射のパワーが弱く、効果も穏やかなので、回数と期間は当然長くかかることになります。
背中脱毛については多くの人が効果を感じ始めるのが6回程度照射をした頃からで、自己処理が不要になるまでしっかりと脱毛するには10回以上の照射が必要になる人が多いようです。
2~3年かけて15回以上の照射をしたという人もいます。
比較ポイント② 背中の脱毛範囲
クリニックとサロンでの背中脱毛の範囲の違いを比較してみます。
わかりやすいよう、大手のクリニックとサロンを例に出してみましょう。
リゼクリニック | 背中(肩の出っ張っている左右の骨を結んだ線から腰骨まで※リゼクリニックのHPより) |
アリシアクリニック | 背中(腰は含まない) |
湘南美容外科 | 背中上、背中下 |
ミュゼ | 背中上、背中下、腰 |
銀座カラー | 背中上、背中下、腰 |
キレイモ | 全身脱毛専門サロンのため部位別の施術は行なっていない |
一口に背中脱毛と言っても、クリニックやサロンによって脱毛範囲の設定には違いがあります。
パーツが分かれていると自分のやりたいところだけ選べるというメリットもありますが、背中全体をやりたい場合はパーツの数が増えることになり、費用もその分多くかかってしまいます。
比較ポイント③ 費用の違い
一般に、サロン脱毛は安く医療脱毛は高いというイメージがありますが、背中脱毛に関しては回数と範囲のこともあり、一概にサロンが安いということにはならない場合があります。
例えばミュゼで背中全体を脱毛したいと考えた場合、背中上(Lパーツ)・背中下(Lパーツ)・腰(Sパーツ)と3箇所の部位を選ぶことになります。
一方リゼクリニックの場合は背中全体で1箇所です。
おおよそですが、サロンで背中脱毛を6回やる場合の費用は5万円前後~、クリニックの場合は7万前後~(背中が上下にパーツ分けされているクリニックだとこの倍)となります。
しかしサロンの場合は回数がさらにかかる場合も多いので、トータルではサロンの方が高くなってしまうということも十分考えられます。
ただし、サロンによってはお得なキャンペーンを実施していたり、3パーツ以上を脱毛するなら全身コースなどの方が安くなる場合もありますので、そういったプランも検討してみる価値はあるかもしれません。
クリニックでもキャンペーンや回数のセットプランなどお得なプランを実施していたりするので、そういったものを利用するともっと安く背中脱毛ができる場合があります。
比較ポイント④ 痛みの違い
脱毛は痛いのでは?と心配している人も多いかもしれません。
確かに、クリニックでの医療レーザー脱毛は痛みを伴います。
毛が太くて濃い場合はレーザーの光によく反応するため、特に強い痛みを感じることがあります。
しかし背中脱毛に関しては産毛が多いため、痛みも弱いと言われています。
痛みが原因で背中脱毛を諦めたという声はほとんど聞いたことがありませんので、あまり心配する必要はないでしょう。
しかし痛みの感じ方にも個人差があり、背中脱毛は範囲が広いため照射時間もかかります。
もしレーザー脱毛の痛みに耐えられないという人にはサロンでの脱毛の方が向いているかもしれません。
サロンでの脱毛は、光のパワーが弱いためもともと痛みが少ないこともあり、背中脱毛に関してはほとんど痛みはないと考えて差し支えないと言えます。
自分にあったクリニック・サロン選びをするために
クリニックとサロンでの背中脱毛について比較をしてきました。
どちらの方が良いかというのは簡単には決められませんが、自分にとってぴったりのクリニック・サロン選びをしたいものです。
どのクリニックやサロンでも、初回は必ずと言っていいほどカウンセリングがあります。
カウンセリングの時に、背中の状態を見てもらい、疑問点や不安点については納得いくまで質問しましょう。
そして、脱毛の前にはシェービングをしておく必要がありますが、背中は自分では処理できないので、行こうとしているサロンやクリニックでのシェービングはどうなっているのか、無料なのか別料金なのかということも確認した方が良いポイントです。
是非自分にあったクリニック・サロン選びをする時の参考にしてみて下さいね。