
ハイジニーナ脱毛をする時に気になることの一つに、ハイジニーナは男性受けが悪いのではないかということがあります。
実際にハイジニーナ脱毛をした女性に対し、男性が思うことについて紹介していきます。
※本ページにはPRが含まれます。
★目次★
男性にはハイジニーナ受けが悪いの?
メリットだけを考えるとそれならハイジニーナにしてみようかなと思う女性も少なくないのではないでしょうか。
そこでハイジニーナ脱毛に踏み切れない多くの女性が迷う理由の一つは、ハイジニーナは男性受けが悪いのではないかという不安です。
戻したくても戻せないからこそ慎重になりたいハイジニーナ脱毛ですが、実際にハイジニーナ脱毛は「清潔感がある」「綺麗だと思う」など、男性受けも抜群であることが多いです。
しかし、その一方で少数派ではありますが、一部の男性には確かに受けが悪いようです。
ハイジニーナ脱毛をしている女性は嫌だと思う男性がなぜそう思ってしまうのか、一部の男性に不評である理由をご説明します。
見慣れてないから違和感を持つ男性も
人間は見慣れているものを良いと思ってしまうところがありますよね。
最初はあまり好きではなかったファッションなどの流行りものも、好きな芸能人が好んで着ていたり、周りで流行して目にする機会が増えていくうちに自然と良いかもしれないと思った経験はありませんか。
つまり、見慣れてしまうことでそれが多くの人が支持している一般的に考えて良いもの=自分にとっても良いものと認識されます。
だんだんそれに対するイメージが変わって真似したいと思う人が増えることにより、流行が作られていくという流れになるのです。
男性が女性のハイジニーナに対して否定的な意見を持つ場合、それもハイジニーナが少数派で見慣れないものであるからだということも大きく関係しています。
特に、男性は大人の女性のVIOに対して毛が生えていることが当たり前だと思っていて、見慣れているのも子どもではなく大人の女性のVIOです。
だからこそ、VIO脱毛をしてナチュラルに形を整えている程度なら何とも思わなくても、ハイジニーナにしているのを見ると違和感を持ってしまい、変だと思ってしまう人もいるのです。
遊んでそうなイメージを持ってしまう
男性からしてみれば女性は見た目を気にしてファッションやメイクに気を遣ったり、腕など見える部位の脱毛をしたりするものだというイメージがあります。
それなのに見た目としてあまり見られることのないデリケートゾーンをハイジニーナにするということは、かなり遊んでいるからなのでは?という疑問を抱いて軽い女性として見てしまうことがあります。
また、「ツルツルの状態にしている女性=風俗で働いている女性」という古いイメージを持っている男性も少なからず存在し、そんな男性からはマイナスイメージを持たれるどころか、あらぬ疑いを掛けられてしまう可能性もゼロではありません。
前の彼氏の存在を感じてしまう
ほとんどの男性が、まだハイジニーナ脱毛をしている女性に出会ったことがないため、「自発的にツルツルにする女性はいない」と思いこんでいる人も少なくありません。
「前の彼氏に言われてやったのではないか?」
「元カレの趣味だったんじゃないか?」
といった疑問が頭をよぎってしまう繊細な男性もいるようです。
実はハイジニーナは男性にも良いことがある
何もお手入れをしていないナチュラルな状態や毛をある程度残すVIO脱毛と比べてあまり男性受けが良くないハイジニーナ脱毛ですが、実は男性にも良いことがあるのを知ったらそのイメージは変わるかもしれないですよね。
ハイジニーナにすると毛が衛生的な状態になり、それが雑菌を少なくすることに繋がります。
元々病気を持っているだけでなく雑菌が繁殖した状態が性病にしてしまう可能性もあるので、実は彼氏などの男性にとって女性のデリケートゾーンが清潔で綺麗な状態だと自分への被害を抑えることができ、メリットが大きいのです。
そのため、今では逆に交際する女性にはハイジニーナにして欲しいと必ずお願いするという男性もいるくらいです。
ハイジニーナにする女性は遊んでいるのではなく、男性のことをきちんと考えているとも言えるので男性受けが悪かったらそれを説明してポジティブな意見を持ってもらえるようにしましょう。
まとめ
ハイジニーナは良い印象を持つ男性が多いか、それとも少ないかで言えば確実に良い印象を持つ人の方が多いです。
しかし、男性受けが必ず良い訳ではなく、悪いイメージを持つ男性もいるので絶対に男性受けが良いとは思わない方が良いでしょう。
悪いイメージを持っている男性も自分にとってもメリットがあることがわかったり、これからハイジニーナにする女性が増えていけばその考えが変わる可能性が高いです。
男性受けについてはあまり心配せず、安心してハイジニーナ脱毛を受けることをおすすめします。