
ムダ毛の悩みは個人的なことなので、人にはなかなか相談しづらいものです。
脱毛に関する広告やCMを見ることはあっても、一体どういった場所で脱毛でき、どういった脱毛が受けられ、何を基準に選べば良いのでしょうか?
定期的なムダ毛処理からは解放されたいけれど、特に脱毛が初めての方は、永久脱毛という言葉に少し躊躇するかもしれません。
ムダ毛とはいえ、脱毛をお任せする場所や内容は慎重に決めたいですよね。
★目次★
脱毛したいと思ったら
脱毛してもらえる場所
脱毛をしてもらえる場所は、エステサロンや脱毛専門サロン、または美容クリニックでの脱毛が一般的です。
この「サロン」と「クリニック」は何が違うのかというと、美容クリニックは、医師のいる脱毛機関です。
医師がいるために、脱毛に使用する機械は出力の強いレーザが使われます。
サロンでは「光脱毛(弱いレーザー脱毛)」が、クリニックでは「レーザー脱毛」が受けられます。
この2つの違いについて詳しくご説明します。
光脱毛とは
サロンで行われる光脱毛は、フラッシュライト脱毛と呼ばれることもあります。
この光脱毛は、光が毛のメラニン色素の色に反応し、光を照射することで毛根にダメージを与え、毛を生やす機能を弱らせます。
永久脱毛ではないの?
光によるダメージの当たった毛根は、毛を作る機能に傷が付くので「長期間毛が生えにくい状態」になります。
「あれ?永久脱毛ではないの?」と思うかと思いますが、サロンでは永久脱毛処理はできないのです。
その理由は、厚生労働省により「医師免許を持たない者による脱毛行為は医師法第17条に違反する」と定められているからです。
サロンで脱毛することで永久にではなくとも、「長期間ムダ毛が生えてこない状態」に処理してもらえます。
とはいえ「数年後に、以前と同じ量と太さのムダ毛が生えてきた」という体験談は聞かないので、満足のいく処理を光脱毛でもしてもらえますよ。
光脱毛をすることでムダ毛のないツルツルの肌は長く続きます。
いつかムダ毛が生えてくることが心配であれば、無料カウンセリングの時に不安に感じていることを質問しましょう。
半永久的に毛が生えてこなくなりますなど、お店の方はプロなので、詳しい的確な答えが聞けますよ。
面倒なムダ毛処理とはいえ、体に関わることなので、納得してから脱毛を始めてください。
光脱毛のいいところ
光脱毛はレーザー脱毛と比べ、出力が弱いため、脱毛時の痛みが緩やかであると言われています。
いくら痛みが少ないとはいえ、皮膚の薄いところの脱毛は、初回は特に痛みを感じるかもしれません。
慣れてくると痛みもあまり感じなくなります。
そして脱毛後の毛穴の痛みの沈静化など、サロンによっては独自のケアしてくれるので、そういったサービスもサロン選びの時にチェックしたいですね。
脱毛にどのくらい通うの?
気になる脱毛に通う期間ですが、脱毛に使われる光の出力が弱いことと、何箇所を同時に脱毛するかにもよりますが、少なくとも約2年以上は通うことになります。
通うぺースは毛の成長サイクルに合わせて2〜3か月に1度が一般的です。
脱毛する箇所により通う回数は変わることと、サロンにより脱毛回数が決まっていたり、無制限だったりと様々なので、ご自分でムダ毛が多いと感じるか、少なめと感じているかでも脱毛サロンのコース内容を決める要因となります。
ムダ毛は自分では多く感じるものですが、サロンで実際にアドバイスをもらうのもいいかもしれませんね。
スタッフの方は沢山の方を脱毛しているので、このくらいの毛量ならば、これくらいと判断して貰えるはずです。
ご自分で思っているよりも、最短コースで完了するかもしれませんよ。
レーザー脱毛とは
レーザーによる脱毛は、医師のいる美容クリニックでのみ受けられます。
医師がいるので、何か皮膚にトラブルが起きた時は、すぐに見てもらえることはとても安心です。
レーザー脱毛ならば永久脱毛できるの?
レーザー脱毛であれば、一生毛が生えてこないのか?というと、そうではありません。
今の技術ではずっと毛の生えてこない、私たちの期待する「永久」脱毛は望めません。
脱毛会で定義されている「永久」とは「脱毛の施術が完了してから1か月後の時点で、毛の再生率が20%以下の場合」のことを指します。
ただし光脱毛と同様に、毛が生えてきても薄い毛なので、ほとんど目立たないなど、脱毛前と同じ状態に戻ることはありません。
指で引っ張れば抜けてしまうなどの、細い毛であることが多いです。
レーザー脱毛のいいところ
レーザーは光の出力が強く毛根を破壊するため、痛みを強く感じる方が多いのですが、その分脱毛にかかる回数は少なくなり、脱毛効果も高いです。
毛根に与えるダメージが強いとはいえ、毛の生え変わりのサイクルは変わらないので、光脱毛と同じく2〜3か月に1度通います。
脱毛にかかる期間は1年〜1年半であることが多いです。
回数にすると、平均5回〜6回で終了します。
レーザーは通う回数は少ないのですが、出力が強いので、産毛や毛の細い箇所には向いていませんが、処理してくれるクリニックも勿論あるので、産毛も脱毛したいという方は、最初に確認してみてください。
レーザー脱毛による痛みがどうしても心配な時は
美容クリニックは医療機関なので、麻酔を使うことができるのです。
どうしても痛みに耐えられないとか、最初から痛い思いはしたくないという方にはオススメです。
麻酔は、笑気ガス(亜酸化窒素ガス)といって吸引する麻酔と、クリーム麻酔といって皮膚に塗るタイプの麻酔です。
ガスなんて吸って大丈夫?と不安に思いますよね。
この笑気ガスと呼ばれる亜酸化窒素ガスは、海外では無痛分娩を希望する方や、お産の痛みを軽減する時に、妊婦さんが吸うガスです。
お腹に赤ちゃんがいる妊婦さんが、お産のために使う麻酔と説明すれば、安全なことがわかりますよね。
クリニックによっては、笑気ガスの濃度が調整できることもあります。
それでも笑気ガスは怖いという方は、皮膚に塗る麻酔があるかどうかもカウンセリング時に美容クリニックで確認してください。
脱毛の効果はいつ頃自覚できるのか
光脱毛にしてもレーザー脱毛にしても、脱毛をしたその後すぐにムダ毛が減っているということは、まずありません。
光を当ててすぐに毛が抜けてくるのではなくて、数日すると減ったかな?と思うような変化です。
そして、自分で変化を感じるのも光脱毛であれば5〜8回通った頃です。
毛には生え変わりの周期があります。
脱毛処理をする日に照射をして毛根にダメージを与えることができるのは、毛が生えている毛根のみとなります。
なので、実際に毛の量が減っていないなと感じる時は、脱毛時に眠っていた毛が生えてきていることもあります。
そして、実際に脱毛処理をした毛穴からは生えてきてはいなくても、まだ数回しか脱毛処理をしていないのであれば、ダメージを受けた毛穴が圧倒的に少ないので、毛が減っていないなと感じるかもしれません。
脇は脱毛効果を感じにくい?
脇毛は、手足のムダ毛と違い、太く、一つの毛穴から生えてくる本数も多いですよね。
本来太い毛の方がメラニンを多く含んでいて、光脱毛の効果が現れやすいのですが、脇は一筋縄ではいかない部位なのです。
長年の自己処理によって、皮膚が荒れていたり、乾燥しやすかったり、埋没毛となってしまっている部分があったり…。
そんな厄介な脇で生えて来ないなら、光脱毛の効果も実証しやすいのでは?!
ということで、ここからは光脱毛をしたら脇毛は生えてこないのか調査してみました!
脱毛サロンでやったらもう脇毛は生えてこない?
脇脱毛は光脱毛に2か月に1度、2年以上通った方や15回〜18回以上脱毛をした方は5年以上経ってもムダ毛が生えてこないという方が多いです。
脇毛の量や太さにもよりますが、大体8回〜10回で気にならなくなり、早い方はもうムダ毛は生えていないと感じるかと思います。
眠っている毛や、中には頑固な毛もあるので、丸2年はきちんと様子を見て脱毛に通った方が、後悔しないことが多いです。
脇毛がもう生えてこなくなったなと思ってからも、3回ほど通えば、数年後もキレイな脇が保てる確率が非常に高くなります。
脇脱毛後、また毛が生えてきた!?
光脱毛に数週間に1度のペースで通い、脱毛回数が少ない方は、脱毛後もあまり効果を感じていないとか、また毛が生えてきたと感じる方が多いです。
せっかく脇脱毛をしたのに、通い終わった後も、たまにシェービングで処理しているという方もいます。
脇は毛が太めなので、手足と比べて剃った後がポツポツ目立ちますよね。
少し伸びてきただけで、色も気になったり。
脇は日に当たらないので、手足や顔に比べて肌の色が一段明るく、余計にムダ毛が目立ちやすくもあります。
毛が太めであるために、脱毛の照射時に痛みを感じやすい場所でもあるのですが、回数を重ねると痛みがあまり感じなくなってきます。
毛が細くなってくるので、照射する光の強さも弱まってきたり、光脱毛に慣れてきたということも大きいです。
やはり、脇脱毛は痛くても、頑張って脱毛回数を重ねた方が、あとあと楽になりますよ。
ムダ毛が目立たなくなってきたら
例えば、脱毛回数15回と聞いてもあまり通うことが大変に思えないのですが、年数で考えると、1年半以上かかります。
途中、脱毛に通えない時があるごとに終了が遅くなります。
脱毛終了まで長く感じるかもしれませんが、目立たなくなってからも数回通いましょう。
光脱毛の場合は、3か月に一度のペースで毛の成長サイクルをゆっくり考えて、2〜3年は通うと決めて、照射する回数を重ねた方が、後々の効果が上がるかもしれませんね。
脇脱毛だけであれば、1回にかかる時間は、着替えから脱毛、アフターケアまで全て合わせても30分もあれば終了します。
脱毛の日であっても、その時間の後は有効に使えるので、仕事帰りでも少し残業した時とあまり変わらない時間に予定が組めますよ。
脇脱毛のプランは、回数無制限が理想ですが、そうでなくても長めの4年〜5年通えるプランだと安心ですね。
脇脱毛で得られる効果
光脱毛をして、今まで毛が生えていた箇所から毛が生えなくなると、毛穴は目立たなくなります。
脇も、脱毛前はシェービングをして数日すると、毛穴がプツプツと見えたかと思いますが、脱毛が完了するとツルツルになります。
なので脱毛後に手をあげた時、脇のムダ毛を心配しなくて良いだけでなく、キレイな脇がのぞくことになります。
シェービングしていると、少し毛が生えてきただけでも肌の色がワントーン落ちたり、シェービングのしすぎで肌が荒れたり、黒ずむこともあります。
脇脱毛をすれば、ムダ毛処理をしなくなるという本来の目的だけでなく、肌もキレイになるという効果が得られるのです。
光脱毛の効果まとめ
光脱毛よりも、レーザーを使った脱毛の方が効果が高いという意見もありますが、光脱毛はレーザーよりも痛みが弱く、肌への負担も少ない脱毛方法です。
きちんと回数を通えば、レーザーと同じように何年たってもほとんと生えてこない状態にまで処理できます。
自己処理から解放されることで、プツプツしていた毛穴が元に戻り、次第に肌がツルツルになる効果もあります。
時間もお金も費やすことなので、しっかり脱毛効果を出したいですね。