
見えない部位だからとか脱毛サロンで脱毛するのは恥ずかしいからという理由で、VIO脱毛を自己処理しているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
VIOは自分では見えにくい部位なので、間違った方法で自己処理するのはとても危険です。
自己処理で注意したいVIO脱毛の間違った方法についてご説明します。
VIO脱毛を間違った方法で行うのはなぜ危険なの?
VIOに限らず、脱毛サロンに行かずに自己処理をするのは良くないことだと言われていますよね。
その理由は自己処理をすることによって間違った方法でムダ毛処理をする可能性が高く、それによって肌に負担をかける可能性があるからです。
間違った自己処理をすることによって肌や皮膚を傷付けたり、自己処理をする道具に菌が付いた状態だと肌に良い訳がありませんよね。
一度トラブルが起きた肌を治療するのにもまた時間がかかり、簡単に清潔で綺麗な状態にはできません。
黒ずみができやすいVIOは自己処理をすることによって、肌の黒ずみや埋没毛などの原因となってしまうこともよくあります。
自己処理時の摩擦によってメラニンが生成されてしまうことも多く、自己処理で頻繁に摩擦を起こすことは黒ずみを悪化させることとなります。
また、清潔でない道具を使って脱毛すれば、その菌によって痒みやかぶれ、赤みなどが出る可能性もあります。
VIOは特に皮膚が薄い部位なので、できるだけ肌トラブルの元となるような脱毛はしない方が良いでしょう。
間違った自己処理の方法とは
自宅でできる自己処理の方法は限られていて、きちんと家庭用脱毛器を使って脱毛をしているという方も中にはいらっしゃると思いますが、ほとんどの人は毛抜きやカミソリなどの手軽な道具を使って一時的に毛を薄くするだけです。
ムダ毛を発見した時にすぐに処理できるのは自己処理のメリットですが、家庭用脱毛器を使った方法以外の一時的な脱毛方法では根本的な問題解決にはならないでしょう。
部位別の間違ったVIO脱毛の自己処理方法を具体的にご説明します。
Vライン
VラインはVIOの中でも自己処理がしやすい部位ですよね。
だからと言って、毛抜きやカミソリを使って脱毛するのは間違った自己処理方法となるので避けるべきです。
特にカミソリは誤って皮膚まで切ってしまう恐れがあるだけでなく、肌を保護する機能までにダメージを与え、その結果肌トラブルを起こしてしまう可能性も高くなってしまいます。
剃ること自体が肌のためには良くないことですが、その中でも注意したいのが毛の剃り方です。
毛の生え方には向きがあり、その流れに逆らった”逆剃り”と呼ばれる剃り方をしてしまうと、肌を傷めてたくさんの傷ができてしまいます。
実際にわかりやすい傷にはなっていなくても、赤みが出やすくなったり肌がヒリヒリすることも多いです。
カミソリを使う時には刃物を直接肌に当てているという自覚を持ち、ムダ毛と一緒に肌の機能を良くしてくれているものまで持っていってしまっていることを頭に入れておいてください。
もし、必要があって毛を剃る時には電気シェーバーを使うようにし、電気シェーバーがない場合は毛の流れを見ながら逆剃りをしないように注意して行いましょう。
また、毛抜きを使った自己処理は毛を抜くこと自体が間違った自己処理方法だと言えます。
毛抜きを使ってVラインの太い毛を抜いていくと、抜いた毛穴は開いた状態になります。
毛穴が開いてしまうとそこから菌が入りやすくなり、炎症を起こしたりする可能性も高いです。
更に、毛を抜いていくと綺麗に抜けることもありますが、全ての毛が綺麗に抜けるとは限りません。
綺麗に抜けなかった毛は埋没毛として皮膚の中に埋もれてしまい、見た目は黒いポツポツとなってしまいます。
こうなってしまうともう自分では上手く処理することができなくなってしまいますよね。
Vラインくらいなら自己処理をしても大丈夫だと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、トラブルの元となるのでできる限り避けましょう。
Iライン
Iラインは粘膜にとても近い部位なので、そういった意味でもいい加減な自己処理をすることはできないですよね。
Iラインを自己処理する時には、粘膜に近くて誤って傷つけることが怖いからと毛抜きを使う人もいらっしゃるかもしれませんが、黒いポツポツが目立つことになったり毛抜きによる刺激が色素沈着の原因になるので避けましょう。
また、VIO脱毛をする時には焼くという方法で自己処理をする人もいます。
VIOの毛は太く剃ったりするだけだと毛先がチクチクするというような理由で毛先が丸くなる焼く方法を選ぶ人もいますが、焼くということは当然火傷のリスクがあるということを把握しておいてください。
見えにくい部位を焼くのはかなり危険なので、できればやめた方が良いでしょう。
Iラインでは除毛クリームを使って溶かすという方法で脱毛をする人もいますが、これもIライン脱毛には不向きです。
除毛クリームは実は皮膚を溶かすとも言われていて、粘膜が近いIラインに使用することは非常に危険なことだとされています。
しかもIラインは性器周りにある部位なので、性器から膣に除毛クリームが誤って入ってしまった場合、感染症を引き起こす可能性もあります。
そうなると皮膚だけの問題ではなくなりますし、健康を害してしまう恐れもあるのです。
Oライン
OラインはVIOの中でも特に自分では見えにくい部位です。
Oラインを自己処理する時にも毛抜きやカミソリを使う方が多いのではないでしょうか。
毛抜きやカミソリを使用すると肌を傷めてしまう危険性があることはVラインの自己処理でもご説明しましたが、肛門周りであるOラインでは排泄物が原因で雑菌が一気に繁殖してしまい、重大なトラブルを引き起こすリスクがあります。
そんなOラインでは自分では自己処理が非常にしにくいということもあり、正しい自己処理の方法は存在しないと思っておいた方が良いでしょう。
脱毛サロンで施術を受けるのが恥ずかしい部位ではありますが、脱毛サロンのスタッフは毎日色々な人のOラインを見ているので、自分が思っているほどOライン脱毛のハードルは高くないはずですよ。
VIOは脱毛サロンで脱毛するのが確実
VIO脱毛は間違った方法で脱毛するのが危険であるからこそ、脱毛サロンで脱毛することが確実だと言えます。
なぜなら、脱毛サロンで脱毛器を使って脱毛をするのは比較的安全な脱毛方法だと言えますし、知識を持ったエステティシャンによる施術では自己処理のように危険な脱毛方法をとらないからです。
また、自分でよく見えていない状態で脱毛をするのはとても危険な行為ですが、脱毛サロンではしっかり脱毛部位を見た上で両手を使って施術をしてもらえるので安全です。
間違った自己処理をしていると埋没毛になってしまったり黒ずみが濃くなって脱毛が完了するのが更に遅くなってしまいますが、早めに脱毛することで肌トラブルのリスクが小さいうちに脱毛を進めていくことができますよ。
まとめ
VIO脱毛を自己処理するのは、腕や脚を自己処理するよりも更に危険です。
自分では見えにくいだけでなく、感染症になってしまう可能性があるのはとても怖いことですよね。
自己処理の方法として特に危険な絶対にやってはいけないこともありますが、基本的に自己処理の方法として正しいものはないということをきちんと把握しておきましょう。
VIOのムダ毛に悩んでいたら、専門の脱毛サロンやクリニックを必ず利用するようにしてください。