
脇の脱毛って、女性としては必須ですよね。
脱毛の方法はたくさんありますが、だからこそ気になるのが「どんな方法が一番いいの?」ということではないでしょうか。
そこで今回は、色んな脱毛方法をズラッと比較してみました!
※本ページにはPRが含まれます。
光脱毛の場合
主にエステサロンでの脱毛に使われるのが、光脱毛やフラッシュ脱毛と呼ばれる方法です。
脱毛といえば、真っ先にこれを思い浮かべる人も多いかもしれませんね。
値段
光脱毛とひと言でいっても、エステや部位によって値段はさまざまです。
一概に「高い」「安い」とは言えません。
しかし脇脱毛に限って言えば、どこのエステでもかなり格安料金で施術を受けることが可能になっています。
たとえば脱毛専用のエステとして有名なミュゼプラチナムでは、脇脱毛単体の料金で3,600円。
他の部位とのセットプランであれば、無料で脱毛し放題になることもあります。
脱毛期間
毛の生え変わるサイクルを毛周期を呼びます。
これには個人差がありますが、一般的には2ヶ月~3ヶ月程度と言われています。
そのためエステで光脱毛を受ける場合には、2ヶ月~3ヶ月ごとに通う必要があります。
脇脱毛が完了するまでに平均でも10回以上通う必要があると言われているため、脇脱毛をスタートしてから完了までには2~3年程度かかります。
「そんなにかかるの?」と思われるかもしれませんが、それだけ通えばあとはほとんど自己処理が必要ないくらいのレベルまで毛がなくなるということ。
長い目で考えたいところですね。
簡単かどうか
施術自体はエステティシャンが行うので、特に難しさはありません。
ただ定期的に店舗に通うのが難しい場合や、予約を取りにくいエステだと、通い続けるのに難しさを感じることはあるでしょう。
通いやすいところに店舗があるか、予約が取りやすいか、などを考慮して選ぶ必要があります。
痛み
光(フラッシュ)脱毛は肌への負担をなるべく抑えたマイルドな脱毛方法です。
そのため、痛みを感じることはほとんどないと言われています。
肌の状態によっては若干の痛みを感じるともされていますが、かなり個人差が有るようです。
人によっては「いつの間にか終わっていた」というほど痛みを感じなかったという場合もあります。
総合的に見たメリット
- 脱毛が完了すれば自己処理がほとんど必要なくなるくらいに毛が薄くなる
- 脇脱毛に関してはどこのエステもかなり安い
- 痛みを感じることが少ない
総合的に見たデメリット
- 脱毛完了までに通い続けなくてはならず、期間も2~3年ほどと結構長い
- 住んでいる場所によってはちょうどいい店舗が見つからず、通うのが大変、予約が取りにくいということが予想される
医療レーザー脱毛の場合
美容クリニックで受けることができるのが医療レーザー脱毛です。
医師にしか扱えない高エネルギーの機器を使用するため、高い効果を短期間で実感できます。
値段
脱毛といえば「エステかクリニックか?」と言われるほど、比べられることの多い二つですが、エステの光脱毛と比べると一回あたりの料金はかなり高額になります。
たとえば脱毛クリニックとして有名なリゼクリニックでは、脇脱毛5回に対して19,800円がかかります。
しかしアリシアクリニックでは脱毛し放題26,400円プランを用意しているように、最近ではお得なプランを用意しているクリニックも増えています。
脱毛期間
光脱毛と比べて照射エネルギーが強いため、その分短期間で脱毛を完了することができます。
医療レーザーで脇脱毛完了までに要する回数は、平均して6~8回ほどと言われています。
こちらもエステ同様、毛周期に合わせた施術が必要になるため、早くツルツルになりたいからといってひと月の間に何度も施術を受けることはできません。
簡単かどうか
こちらも施術自体は医師による手で行われるので、操作自体の難しさ、簡単さは関係ありません。
ただ、施術を受けられるクリニックが少ないのが現状です。
ネット上で口コミの集まるような大手クリニックでも、関東圏に集中していることが多く、地方に住んでいる場合はなかなか利用できないという問題に直面するでしょう。
痛み
エネルギーが強いということは、その分肌が感じる痛みも大きくなるということです。
光脱毛と比べて、痛みは大きいと感じるでしょう。
この痛みは「輪ゴムをはじいた程度の痛み」と表現されることが多いですが、耐えられないほどではないと言う人がほとんどです。
ちなみに最近ではより肌に優しくなった脱毛機器も登場しています。
それを使うと痛みの軽減だけでなく、施術後の肌トラブルの危険性も少なくなるのでおすすめです。
総合的に見たメリット
- 照射エネルギーが強く、早く脱毛効果を実感できる
- 通う期間が短くて済む
- 医師が担当するので安心感があり、何かあった時でも安心
総合的に見たデメリット
- 施術中の痛みが強いことがある
- 通い放題などの、お得なプランを用意しているクリニックは少ない
- クリニックの数が少なく、通うのが難しい場合がある
家庭用脱毛器の場合
家庭用脱毛器の進化はめざましく、エステ通いが難しい主婦などに人気が高まっています。
最近では、エステで使われるのと同様のフラッシュ脱毛器が主流です。
値段
家庭用脱毛器として人気のあるケノンの本体価格は69,990円、同じく人気の高いラヴィでは39,800円となっています。
エステに近い脱毛効果を得られますが、通えば通うほどお金がかかるエステとは違い、使えば使うほどこちらの方が安くなるのがメリットです。
注意したい点としては、カートリッジの有無や値段です。
カートリッジが交換できないと、本体が壊れていなくても照射しきったら廃棄するしかありません。
また、本体が安くてもカートリッジ代が高いものはランニングコストがかかってしまいます。
脱毛期間
脱毛期間としてはエステと同じくらいか、エステよりもやや時間がかかるようです。
平均して3年半~くらいでしょうか。
しかし自宅で好きなときに施術できるので、負担が少なく続けやすいです。
簡単かどうか
店舗やクリニックに通う必要がなく、予約を取る必要もないのでその点においては楽でしょう。
ただ施術については自分で行うため、慣れないうちは操作が難しく照射漏れなどが起こることもあります。
また手や目の届きにくい範囲への施術は難しいので、コツをつかむまでは大変かもしれません。
痛み
家庭用脱毛器の照射エネルギーはだいぶマイルドなので、痛みを感じることはほとんどないとされています。
あっても少し「チリッ」とする程度です。
総合的に見たメリット
- 自宅で好きなときに脱毛できるので手軽で続けやすい
- トータルコストで考えればエステより安い
総合的に見たデメリット
- 慣れるまで操作が難しい場合がある
- 万が一トラブルが起こった場合、すべて自己責任で対処しなければならない
毛抜きの場合
値段
一つ数百円程度で購入可能。一度買えばなかなか壊れるものでもないので、コストという意味ではかなり良いと言えます。
ドラッグストア、コンビニなどどこでも購入できます。
脱毛期間
すべての毛が同じ毛周期で生えているわけではないので、その時生えている毛を抜いても3日~7日程度するとまた隠れていた毛が生えてきます。
しかもあくまでも表面の毛を抜くだけなので、「抜き続けたら生えてこなくなる」ということもありません。
抜いている限り、ずっと自己処理が必要になります。
簡単かどうか
ピンポイントで毛を狙って抜くので、脇は見にくく抜き残しが出やすいです。
また途中で毛が切れて埋没毛になってしまったり、赤くなったりとトラブルも起こりやすいという特徴もあります。
痛み
部位によってはかなり痛いです。脇の毛は太くてしっかりしているので、痛みを感じやすいでしょう。
また抜いたあとも痛みが続いたり、炎症を起こしたりもします。
総合的に見たメリット
- 毛抜き単体の値段はとにかく安い
- 剃り残した毛をピンポイントで抜くなら手軽
総合的に見たデメリット
- 痛いし、肌トラブルを起こしやすい
- 脇全体を処理するには不向き
脱毛クリームの場合
値段
数千円円程度で、ドラッグストアなどで手軽に買うことができます。
脱毛期間
クリームは表面の毛を溶かす方法なので、毛抜き同様にこちらも一時的な処理にすぎません。
個人差がありますが、一週間程度でまた毛が生えてきます。
簡単かどうか
クリームを塗布して数分放置しておくだけなので、楽だと感じる人も多いようです。
毛の質や量によってどの程度のクリームを塗れば良いのかなどは、何度か使ってみてコツをつかむ必要があるかも。
痛み
肌の弱い人は、クリームを塗布したことによってそれが刺激になってピリピリとした痛みを感じることもあるようです。
肌に優しいマイルドなタイプも売られているので、敏感肌の人はそちらを検討するのがおすすめですよ。
総合的に見たメリット
- 値段が安く、手軽に買える
- クリームを塗って放置しておけばいいだけなので、楽
総合的に見たデメリット
- クリーム独特のニオイがある
- 肌が弱いとかぶれることもある
- 毛の状態によっては思うような脱毛効果を得られないことも
まとめ
色んな脇脱毛方法を比較してみましたが、この中で筆者がもっともおすすめしたいのは「医療レーザー」です。
やはり脱毛するからには効果が感じられなければ意味がありませんが、医療脱毛の場合は医師の指導のもとで確かな施術を受けることができます。
値段の高さがネックになる人もいるでしょうが、通う期間が短くて済むことから、トータルコストで考えればエステと大差ないと言われていますよ。
お得な通い放題プランを扱っているクリニックもありますので、自宅近くのクリニックをまずはチェックしてみてください。
もし通える範囲に美容クリニックがないという場合は、エステや家庭用脱毛器を検討してみると良いと思います。
逆にもっともおすすめできないのは「毛抜き」による自己処理です。
痛みが強く、肌を傷つけるおそれがあるからです。毛がなくなっても、ポツポツと鳥肌みたいな状態になってしまったのでは、キレイな脇とは言えませんよね。
ムダ毛のない、キレイな脇を目指すあなたの参考になれば幸いです。