メンズ脱毛おすすめランキング

ランキング

メンズ脱毛と言えば、ひげ脱毛、そして両ワキ、胸、お腹周り、両腕、両脚、VIOラインが主な脱毛パーツです。

女性向けの脱毛サロンや美容クリニックと同様で、男性向けの脱毛サロン・美容クリニックもどんどん増えてきています。

今回は、メンズ脱毛施術をする脱毛サロンと美容クリニックの違いについてご説明します。

そして、脱毛サロンと美容クリニック、それぞれのおすすめランキングとサロン・クリニックごとの特徴についてご紹介します。

※本ページにはPRが含まれます。

メンズ脱毛ができる脱毛サロンと美容クリニックの違いとは?

冒頭でメンズ脱毛の施術部位(パーツ)をご説明しましたが、脱毛サロンも、美容クリニックも施術できる部位は同じです。

脱毛サロンだと脱毛施術できない部位がある…あるいは美容クリニックじゃないと施術できない部位がある…ということは原則、ありません。(サロンやクリニックによって施術不可の部位がある可能性はあります)

メンズ脱毛ができる脱毛サロンと美容クリニックの違いは、大きく3つあります。

脱毛方法が異なる

脱毛サロンの脱毛方法とは?

脱毛サロンの脱毛方法は、特殊な光を脱毛部位に照射する「光脱毛」という脱毛方法です。

これは、光を照射することによって、ムダ毛が生えている毛根やムダ毛が生える元となる毛乳頭や細胞にダメージを与えて、ムダ毛を生えにくい状態にする、あるいはムダ毛の育成を妨げる効果があります。

イメージとしては、「ムダ毛が生える根元にダメージを与えて、減毛する効果がある」ものです。

美容クリニックの脱毛方法とは?

美容クリニックの脱毛方法は、特殊なレーザーを脱毛部位に照射する「レーザー脱毛」という脱毛方法です。

これは、先ほどの光脱毛とは異なり、ムダ毛が生えている毛根やムダ毛の根本である毛乳頭や細胞を破壊し、ムダ毛を生えない状態にします。

つまり、「永久脱毛に近い状態にする」というイメージです。

ただ、永久脱毛と言っても、ホルモンバランスの変化や、ムダ毛の育成力によって完全にムダ毛を生えなくすることは難しいものです。

しかし、光脱毛と比べると、照射力も強いので、脱毛効果が高いと言われています。

脱毛効果を実感する期間が異なる

先述した通り、脱毛サロンに比べて、美容クリニックの方が照射をする力が強いので、脱毛効果を早く実感する方が多いです。

脱毛サロンも美容クリニックも、脱毛施術に通う期間は毛周期(ムダ毛が生え変わる周期)に合わせるので、照射力が高い美容クリニックに通う方が、早く効果を実感することが多いです。

平均で脱毛サロンには8~15回、美容クリニックには6~12回通うと、脱毛効果があると言われています。

そのため、脱毛効果を実感する期間が異なりますが、「期間は気にしない」という考えの方は、光脱毛をする脱毛サロンを選ぶことも多いです。

費用が異なる

ここまで、美容クリニックの方が、脱毛サロンよりも脱毛効果がでる時期が早いとご説明しました。

そのことから、ズバリ、脱毛にかかる費用は美容クリニックの方が高額な特徴があります。

費用はサロンやクリニックによって異なりますが、例えばひげ脱毛だと、脱毛サロンが6回コースで40,000円~90,000円、美容クリニックが60,000円~120,000円が費用相場です。

脱毛サロンのおすすめランキングBEST3

まずは、脱毛サロンのおすすめランキングを第1位~3位までご紹介します。

第1位「メンズTBC」

メンズTBCは、女性向けの老舗エステサロンであるエステティックTBCがプロデュースするメンズ脱毛サロンです。そのため、脱毛に関する知識もレベルも高水準のもので、脱毛を受けることができます。

メンズTBCの脱毛方法は2パターンに分かれます。

冒頭でお伝えした「光脱毛(メンズTBCでは美容ライト脱毛と呼ばれます)」と「ニードル脱毛(メンズTBCでは美容電気脱毛と呼ばれます)」

ニードル脱毛とは、特殊な電気が通る針をムダ毛の毛根に刺して、毛根を破壊する脱毛方法です。

つまり、レーザー脱毛よりも効果が期待できます。ただ、1つ1つの毛根を破壊するので、施術に時間がかかる、そして費用が高額になる特徴があります。

<詳細はこちら>

☆メンズTBC

第2位「ダンディハウス」

ダンディハウスは、老舗エステサロンのミス・パリグルーの男性専用エステサロンのことを指します。設立は1986年の老舗脱毛サロンです。

ダンディハウスの脱毛方法は「ブレンド法」と呼ばれるニードル脱毛が利用されています。ムダ毛を1本ずつ処理するので、確実に脱毛ができることを強みとしています。

<詳細はこちら>

ダンディハウス

第3位「RINX」

メンズ脱毛専門のサロンである「RINX」は、東日本に18店舗、西日本に14店舗と全国に幅広い店舗展開をしています。

RINXは、太い・濃いムダ毛の脱毛に力を入れています。日本人男性のムダ毛は、黒くて濃い色であることが特徴とされており、日本人のムダ毛に効果が高い脱毛マシンを研究・開発しています。

また、使用するマシンは照射後に一気に冷却し、照射の痛みを緩和するシステムが搭載されているため、脱毛施術時の痛みが少ないとよく言われています。

<詳細はこちら>

RINX

美容クリニックのおすすめランキングBEST3

続いて、美容クリニックのおすすめランキングを第1位~第3位までご紹介します。

第1位「湘南美容外科」

湘南美容外科と言えば、看板広告やweb広告、TVCMなどで見たことがある方も多いのではないでしょうか。

メンズ脱毛だけでなく、美容整形、痩身、そしてレディース脱毛など、美容クリニック業界では最大手のクリニックです。

湘南美容外科のメンズ脱毛は、最新のマシンを使って施術をするレーザー脱毛で脱毛を行います。

レーザー脱毛と言えば、痛みも伴いますが、湘南美容外科は痛みを最小限に抑えるオリジナルのマシンを使用することでも知られています。

<詳細はこちら>

湘南美容外科のメンズ脱毛

第2位「ゴリラクリニック」

ゴリラクリニックというユニークなクリニック名を目にしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ゴリラクリニックは男性のひげ脱毛に特に力を入れている美容クリニックです。最近では、芸能人をモニターモデルとして起用して話題を呼んでいます。

ゴリラクリニックの脱毛は、レーザー脱毛の施術時の痛みが原因で脱毛を途中でやめてしまう人を減らすために、痛みをなくす麻酔を打った施術を推奨しています。

人それぞれに合った麻酔や施術方法が選択できるということで、注目されています。

<詳細はこちら>

ゴリラクリニック

第3位「メンズリゼクリニック」

リゼクリニックと言えば、TVCMでもおなじみですよね。

レディース向けのリゼクリニックの男性向けのクリニックになります。

美容クリニックのレーザー脱毛は、どうしても脱毛サロンの光脱毛と比較して、脱毛費用が高額になります。

しかし、メンズリゼクリニックは美容クリニックなのに脱毛コース料金がリーズナブルだという声がよく挙がります。

光脱毛よりも早い脱毛効果が期待できるレーザー脱毛をしたいという方から、よく選ばれます。

<詳細はこちら>

メンズリゼクリニック

自分の脱毛ニーズに合ったメンズ脱毛サロン・クリニックを選ぼう!

今回は、メンズ脱毛を行う脱毛サロンと美容クリニックの違い、そして、メンズ脱毛のおすすめランキングを脱毛サロンと美容クリニックに分けてご紹介しました。

脱毛方法はもちろん、サロンやクリニックによって特徴は異なります。自分の脱毛ニーズに合ったサロンやクリニックを選ぶことをおすすめします。

SNSでもご購読できます。